
女子が外出から家に戻り、最初にやることはなんだろう。
私は着替えることである。部屋着になった瞬間の解放感といったらない。日ごろ窮屈な服を着ているわけではないが、下着が問題なのだ。ブラジャーである。
胸のフォルムや大きさをどうこうしたい人にとって、ブラジャーは有用だ。しかし、そんなことは(もう)どうでもいいという人とっては、肩も凝るし、アンダーの締め付けもつらいだけ。
スタイルを良く見せたいのでもない限り、ブラジャーは乳首が出ないように隠し、バストトップをそこそこキープする意味くらいしかない。
なるべくリラックスしたい旅でも、このブラジャー問題はつきまとう。移動の疲労をなるべく軽減しようと、スポーツブラやスロギーなど、いろいろ試しもした。
しかし、どれも肩ひもがかかっているのがしんどい。かといって、肩ひもなしだとアンダー(胸の下)が圧迫され、それもしんどい。
こうして、いかにリラックスした状態で旅をできるか、日々追求してきたわけだが、昨年、この問題を一挙に解決するもの手にした。
巨大ニプレス。

それは、巨大ニプレスだ。これを見て、ヌーブラを思い出す人もいるだろう。
しかしヌーブラは、比較的胸のフォルムづくりを意識したもので、丸1日着けているとけっこう汗もかく。
一報、巨大ニプレスはともかく軽い。つけていることを忘れるほどの解放感だ。そして、小さく軽いので旅の荷物にならず、洗濯もものすごく簡単。
洗剤などなくても、手洗い石けんでちゃちゃっと洗い、洗面台や窓の枠においておけば、翌朝には乾いてしまう手軽さである。
運ぶときや使わないときは、粘着面にクッキングシートの「クックパー」をニプレスサイズにカットしてつけておけば完璧だ。表裏ともにくっつかないので、何度でも貼って剥がすことができる。


解放的な旅のために。
先日、一緒に雲南省を旅した友人が、「ああ、もうブラジャーつらい!スロギーも耐えられない!」と本気でイラッとしていたので、旅先でこの巨大ニプレスを差し上げた。
その後の日々で、私たちはどれだけその解放感を共有し、見つめ合ってニヤニヤしていたか。一度使ったらもう手放せない。
1週間の旅なら、2セットあれば完璧。そして万が一、何かあったときやオフィシャル用に(っていったい何だというのはさておき)ブラジャーが1個あれば、十分に事足りる。
1か月の旅でもいける。すぐ乾くからだ。バックパッカーにもおすすめだ。


サトタカ(佐藤貴子)
食と旅を中心としたエディター、ライター、コーディネーター。卒業後に携わった映像関連の仕事で、担当した映画監督が大の中華好きだった影響を受けて中華にハマる。独立後、中華食材専門商社のECサイト立ち上げと運営を通じて中華食材に精通。食をテーマにしたイベントの企画・運営や、雑誌、会報誌、ウェブ等で中華に関する執筆多数。中華がわかるウェブマガジン『80C(ハオチー)』ディレクター。東洋医学を胃袋で学ぶ『古月漢満堂』企画雑用係。